質屋で売れるものと言えば、ブランドバッグや金・プラチナの貴金属というイメージがあると思いますが、実はそれらだけではありません。
「え?こんなものも?」と思うものが質草となることもあるのです。
ここでは、質屋で売れるもの(意外な品物)について解説してきます。
まずは古銭や古切手です。
単純に古いお金や切手であれば元値相応のお値段になりますが、発行枚数が少ないものや貴重な記念硬貨や記念切手の場合、思いもよらぬ大きな額に換わることもあります。
普段の生活でなかなか古銭を持っている人はいないかもしれませんが、遺品整理をしていると出てくることがあります。
もし出てきたら大事に取っておきましょう。
また、古い物とは対照的に、ノートパソコンやタブレット、スマホなども質屋で売れるものです。
MacbookやiPad・iPhoneなどのアップル製品は人気が高く流通量も多いため、持ち込み歓迎している質屋が多いです。
これらの電化製品であれば、今の時代ほとんどの人が持っているものなので、わざわざ質草になりそうな品物を探す手間も省けて便利です。
機種変更する際には捨てずにとっておくと良いでしょう。
他には、アコースティックギターやエレキギター、トランペットやフルート、ミキサー、エフェクターなどの楽器や音楽機材も意外に売れます。
学生の時に興味本位で音楽を始めたけど途中でやめてしまった…という人には質屋がおすすめです。
自分では売れないと思っている品物でも、査定すると高値が付く場合があります。
眠っている物があるなら試しに質屋に持って行ってみましょう。